耳鼻咽喉科田上クリニックのご案内
院 長 | 伊東祐久 | 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医 日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医 |
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
診療時間
日・祝 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 午前9時~ 午後1時 |
休診 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | 午後2時半~ 午後6時 |
休診 | ○ | ○ | 休診 | ○ | ○ | ○午後5時まで |
受付は朝8時からです。電話予約はしておりません。
原則として受付けられた順番に診察させて頂きます。
ただし鼻出血など急患がこられた場合は急患を優先させて頂きます。
- お願い -
初診の方は出来るだけ診療終了時間の30分前までにおいで下さい。
再来の方も15分前までにおいで頂きますようご協力下さい。
※車椅子にお座りのままでも治療を受けられます。
新型コロナウイルスに対する当院の対策
*サーモグラフィーカメラを設置しています。

2階のエレベーター前にカメラが付けてあります。
その下のテレビに、おでこの体温が表示されます。
体温が37.3℃以上の時は顔全体が赤枠で囲まれアラームがなりますので、職員が来るまでその場でお待ちください。
その下のテレビに、おでこの体温が表示されます。
体温が37.3℃以上の時は顔全体が赤枠で囲まれアラームがなりますので、職員が来るまでその場でお待ちください。
*診察室に入る時は必ず手指消毒にご協力ください。
*耳や鼻、喉の症状がなくて高熱がある場合は、玄関入り口横のインターホンでお話ください。
院長が症状など伺って対応をお伝え致します。
*午前中に都合つく方は是非午前中にお越しください。
令和3年3月の診療予定
(補聴器外来の日も一般の診療を行っています)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
2/28 休診 |
1 |
2 | 3 午後休診 |
4 | 5 | 6 9:00~1:00 2:30~5:00 |
7 休診 |
8 | 9 | 10 午後休診 補聴器外来 |
11 |
12 | 13 9:00~12:00 午後休診 |
14 休診 |
15 | 16 | 17 午後休診 |
18 | 19 | 20 休診 春分の日 |
21 休診 |
22 | 23 |
24 午後休診 補聴器外来 |
25 | 26 | 27 9:00~1:00 2:30~5:00 |
28 休診 |
29 | 30 |
31 午後休診 |
令和3年4月の診療予定
(補聴器外来の日も一般の診療を行っています)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 9:00~1:00 2:30~5:00 |
||||
4 休診 |
5 | 6 | 7 午後休診 |
8 |
9 9:00~12:00 午後休診 |
10 9:00~1:00 2:30~5:00 |
11 休診 |
12 | 13 | 14 午後休診 補聴器外来 |
15 | 16 | 17 9:00~1:00 2:30~5:00 |
18 休診 |
19 | 20 |
21 午後休診 |
22 | 23 | 24 9:00~1:00 2:30~5:00 |
25 休診 |
26 | 27 |
28 午後休診 補聴器外来 |
29 休診 天皇誕生日 |
30 | 5/1 9:00~1:00 2:30~5:00 |
補聴器外来のご案内(予約が必要です)
毎月第2・4水曜日の午前9時半より12時半まで補聴器外来を致します。
日常会話で不自由を感じて補聴器を検討されている方は是非ご利用下さい。
現在の聴力の状態、補聴器が必要かどうか、どのような補聴器が良いかなど詳しく説明させて頂きます。
補聴器を見直して見ませんか
上をクリックして下さい